top of page
Search

旬の整体、あります!

いまここ整体院助手

こんにちは、助手の只野です。


魚や果物に季節の旬があるように…


整体にも旬がある


ってご存知ですか?


良いものはいつでも良いはずだ、

っていう思い込みが崩れた瞬間でした。



あるとき、目がすごく疲れていて

とても痛かったので、


目の疲れに良いと言われる、

「蒸しタオルを目に当てる」

ことを繰り返しやっていました。


島崎先生の施術を受けたときに、

目に蒸しタオルを乗せていたことがあったし、

間違いないハズだ、と信じて

蒸しタオルを続けていたのですが…



あっつい…!



クラクラする…

これってどうなの?


島崎先生に聞くと、


目に蒸しタオルを当てるのは、

冬の整体だからね~


とおっしゃっていました。


私はそれを夏にやっちゃってたんですね。


そういえば、

梅雨に効く整体とか、

季節ごとの整体を教えてくれてたけど…


よく効く季節と

逆効果になっちゃう季節があるなんて。


整体が生きた私たちを相手にしているものなんだってことを

実感した出来事でした。



 

え?

写真のおどけたポーズは何だ?って…


島崎先生の凄さが

ここに集約されてるのを感じませんか?


え、感じないって?


実はこれは、脱力の見本です。

ちょっとふざけてますが、

実は凄いです。


本当に力を抜ききるってすごく難しくて

ちゃんと脱力できる人って少ないんです。


私も脱力は難しくて

ほとんど力が抜けません。


でも島崎先生が脱力すると

本当に身体の筋肉という筋肉が弛緩していて

初めて出会う生物かのようでした(?)


またワークショップなどで

この脱力具合を体感して欲しいなあ

と思ってます♪


 
 
 

Comments


bottom of page